

ガイドの紹介

村上さん
ガイド歴11年のベテランガイドさん。春の縮景園が特に好き。
堀田さん
縮景園の静けさが好き。英語でもご案内します。


上山さん
縮景園の歴史についてとても詳しい。右に出るものなし。
松野さん
縮景園のことだけでなく,お客様の帰りの交通手段までガイドする,パーフェクトガイド


清水さん
友人ガイドに案内してもらって縮景園にはまり,自らもガイドになりました。

村上さん
ガイド歴11年のベテランガイドさん。春の縮景園が特に好き。

堀田さん
縮景園の静けさが好き。英語でもご案内します。

上山さん
縮景園の歴史についてとても詳しい。右に出るものなし。

松野さん
縮景園のことだけでなく,お客様の帰りの交通手段までガイドする,パーフェクトガイド

清水さん
友人ガイドに案内してもらって縮景園にはまり,自らもガイドになりました。
濯纓池たくえいち



濯纓池
たくえいち
長寿を願った「亀島」「鶴島」
(村上さん)濯纓池に浮かぶ島には,長寿を願った「鶴島」「亀島」と呼ばれる島があります。
島の松は一年中緑で色が変わらない,年を取らないとの意味で植栽されています。
左右に板状の石を組み羽根を思わせる島が「鶴島」と呼ばれ,跨虹橋(ここうきょう)を挟んで東西に一つずつと言われていますが,いくつかの立てた石を配したのが鶴島で、小蓬萊、蒼雪島、積翠巌の3つという説もあります。なお,「鶴島」以外の島は「亀島」と呼ばれています。

濯纓池のボラ
池なのに海水?
(清水さん)園内の中央は瀬戸の多島美を思わせる大きな池があります。この池の水は園の北側を流れる京橋川から引いていますが,河口に近いため,淡水と海水が混ざった「汽水」になっています。
このため,淡水に棲む鯉やフナ,海水に棲むボラやチヌなどが同居しています。ボラは良く飛び跳ねたりしますので,それを狙って野鳥も飛来しています。

園内には、鯉のエサ(1袋100円)があるのでエサをあげることができます。
迎暉峯げいきほう

植物たち

超然居ちょうぜんきょ


ガイドがさらに選ぶ
縮景園の魅力
ランドマーク 跨虹橋
(ここうきょう)

松野さん
池の中央に架かる約240年前の太鼓橋で,藩主の命で一度築いたものを取りこわし再度築かせた,地上と天上を結ぶ虹のような姿は園を象徴する名橋です。その造りは優美であるとともに,堅固で原爆の爆風にも耐えました。

四季・場所・時間で景色が変わる

村上さん
大名庭園なので,池を中心に四阿があったり,石灯籠などの景物や,四季折々の植栽があります。
また跨虹橋を中心に東西の植栽の違い,南北の造形の違いで景色がガラッと変わるので,それも見ていただきたいですね。
お客様には,「橋を渡るたびに世界が変わりますよ,さあ,次の世界へ行きましょう!」とご案内しています。
また跨虹橋を中心に東西の植栽の違い,南北の造形の違いで景色がガラッと変わるので,それも見ていただきたいですね。
お客様には,「橋を渡るたびに世界が変わりますよ,さあ,次の世界へ行きましょう!」とご案内しています。

祺福山は浅野藩の守り神です
祺福山
(きふくさん)

上山さん
祺福山にはかつて,稲荷神社(泉邸稲荷)が建立され,領内の平穏と子孫繁栄が祈願されていました。神社は原爆で燃えてしまい,現在,御神体は川向こうの饒津神社内に祀られています。

9種類110本の桜

村上さん
園内には,9種類約110本の桜が植えられています。カワヅザクラから,ヒガンザクラ,ウスズミザクラ,ソメイヨシノと順々に咲いていきます。
また,梅林には白加賀,八重寒紅梅,白加賀など約19種約113本以上の梅も植えられていますので,1月中旬頃から4月まで間断なく楽しむことができます。
また,梅林には白加賀,八重寒紅梅,白加賀など約19種約113本以上の梅も植えられていますので,1月中旬頃から4月まで間断なく楽しむことができます。

紅葉の時期はライトアップが行われます
紅葉のトンネル

清水さん
紅葉の時期は、丹風林がおすすめです。
また、明月亭へ続く道も紅葉が覆いかぶさるようになるので好きです。
また、明月亭へ続く道も紅葉が覆いかぶさるようになるので好きです。

季節の花とともに
野鳥もお楽しみいただけます
野鳥もお楽しみいただけます
野鳥の宝庫

堀田さん
サギやカワセミ,メジロ,ジョウビタキ,シロハラ,ミサゴなど多くの野鳥が訪れ,園を賑わせています。

様々な季節の標本木があります
11種類の標本木

松野さん
桜の標本木だけでなく,梅,椿,紫陽花,ススキ,紅葉,銀杏など,全部で11種類の標本木があります。
※標本木とは…気象庁(気象台)の生物季節観測で,開花日などを観測するために指定された草木。
広島県の標本木13種のうち11種が縮景園内にある。
※標本木とは…気象庁(気象台)の生物季節観測で,開花日などを観測するために指定された草木。
広島県の標本木13種のうち11種が縮景園内にある。

泉水亭北側にある桜の標本木

ガイドがさらに選ぶ縮景園の魅力
渡る時は傾斜があるので
滑らないように
注意してください。
滑らないように
注意してください。

松野さん
ランドマーク 跨虹橋(ここうきょう)
池の中央に架かる約240年前の太鼓橋で,藩主の命で一度築いたものを取りこわし再度築かせた,地上と天上を結ぶ虹のような姿は園を象徴する名橋です。その造りは優美であるとともに,堅固で原爆の爆風にも耐えました。

四季・場所・時間で景色が変わる
大名庭園なので,池を中心に四阿があったり,石灯籠などの景物や,四季折々の植栽があります。
また跨虹橋を中心に東西の植栽の違い,南北の造形の違いで景色がガラッと変わるので,それも見ていただきたいですね。
お客様には,「橋を渡るたびに世界が変わりますよ,さあ,次の世界へ行きましょう!」とご案内しています。
また跨虹橋を中心に東西の植栽の違い,南北の造形の違いで景色がガラッと変わるので,それも見ていただきたいですね。
お客様には,「橋を渡るたびに世界が変わりますよ,さあ,次の世界へ行きましょう!」とご案内しています。


村上さん
祺福山は
浅野藩の守り神です
浅野藩の守り神です

上山さん

祺福山(きふくさん)
祺福山にはかつて,稲荷神社(泉邸稲荷)が建立され,領内の平穏と子孫繁栄が祈願されていました。神社は原爆で燃えてしまい,現在,御神体は川向こうの饒津神社内に祀られています。
9種類110本の桜
園内には,9種類約110本の桜が植えられています。カワヅザクラから,ヒガンザクラ,ウスズミザクラ,ソメイヨシノと順々に咲いていきます。
また,梅林には白加賀,八重寒紅梅,白加賀など約19種約113本以上の梅も植えられていますので,1月中旬頃から4月まで間断なく楽しむことができます。
また,梅林には白加賀,八重寒紅梅,白加賀など約19種約113本以上の梅も植えられていますので,1月中旬頃から4月まで間断なく楽しむことができます。


村上さん

紅葉のトンネル
紅葉の時期は、丹風林がおすすめです。
また、明月亭へ続く道も紅葉が覆いかぶさるようになるので好きです。
また、明月亭へ続く道も紅葉が覆いかぶさるようになるので好きです。
紅葉の時期は
ライトアップが
行われます
ライトアップが
行われます

清水さん
季節の花とともに
野鳥もお楽しみ
いただけます
野鳥もお楽しみ
いただけます

堀田さん
野鳥の宝庫
サギやカワセミ,メジロ,ジョウビタキ,シロハラ,ミサゴなど多くの野鳥が訪れ,園を賑わせています。


泉水亭北側にある桜の標本木
11種類の標本木
桜の標本木だけでなく,梅,椿,紫陽花,ススキ,紅葉,銀杏など,全部で11種類の標本木があります。
※標本木とは…気象庁(気象台)の生物季節観測で,開花日などを観測するために指定された草木。
広島県の標本木13種のうち11種が縮景園内にある。
※標本木とは…気象庁(気象台)の生物季節観測で,開花日などを観測するために指定された草木。
広島県の標本木13種のうち11種が縮景園内にある。
様々な季節の
標本木があります
標本木があります

松野さん
滑らないように注意してください。